キャッチコピーを刺さるデザインにする方法とは?
チラシ、HP、ランディングページ、 バナーあらゆる広告で一番大事なポイントは 「キャッチコピー」です。
多くのデザインはキャッチコピーが、 お客さんに刺さらない為、売れなかったり、 集客出来なかったりしています。
もちろん、キャッチコピーの内容が 大事なのは当たり前ですが、 それを活かすも殺すも、 やはりデザイン次第なんですね。
この動画では、
キャッチコピーを印象に残りやすくするデザインの作り方、
また、どの言葉を強調するのか?などを 解説しながら作ります。
この内容をしっかり理解し、 実際に作れるようになるということは、 デザインを作る人において、間違いなく最も大事な ポイントですのでじっくり最後までご覧下さい。
読めば読むほどデザイン力がアップする無料メルマガ配信中!
初心者のための
5日間のビジネスデザイン
基礎講座【無料版】
ほかにもメルマガ会員限定の特典やセミナーの告知なども
いたしますのでビジネスで使えるデザイン力を
身につけたい人は今すぐ下記よりご購読ください。
上野健二
実演デザイン講座 主催/セールスデザイナー・ディレクター。
10年以上、デザインプロダクションにて上場企業のブランディングデザインほか広告、ポスター、チラシ、WEBなどデザイン、ディレクションに携わる。プロダクション時代、プロのデザイナーにデザインを教え、起業後、デザイン会社やプロのコンサルタントなどに、コンサルティングをし業績を上げる経験を持つ。これまで動画を通じて1000人以上の初心者から上級者にデザイン制作を教える。また、現在、中小・個人事業企業の業績アップをデザインでサポートする会社を経営、年間100本以上ランディングページを制作し、自身でもECショップを複数運営する。現役のセールスデザイナー兼ディレクター。